頸部脊柱管狭窄症

- 首が痛い
- 首を回すときに痛い
- 腕や背中に痺れがある
- 肩や腕に力が入らない
- 痛くて夜眠れない
どうして頸部脊柱管狭窄症になるの?|福山市の健康工房たいよう整骨院
主な原因は加齢によるものが多いと言われています。加齢により頸椎の椎間板などが潰され変形し頸椎がすべり脊柱内にある神経を圧迫し頸部や肩、背中、腕の方に神経痛やしびれ、筋力低下、感覚異常と症状が出現します。その他にも後縦靭帯骨化症や黄色靭帯骨化症など疾患により脊柱内の神経が圧迫されることもあります。
頸部脊柱管狭窄症を放置してしまうとどうなるの?|福山市の健康工房たいよう整骨院
症状が軽度のまま放置していてもあまり良い結果は期待できないでしょう。首が痛い程度だったのが肩、腕、手に神経痛やしびれが出現し悪化することもたくさんあります。痛みが増悪し夜満足に寝られないこともあります。そして神経症状は長く我慢していると治りが悪くなることがあります。その為しびれなどの症状が出現したら早めに施術を開始した方が早く改善していきます。
当院の頸部脊柱管狭窄症の改善法|福山市の健康工房たいよう整骨院
頸部脊柱管狭窄症は脊椎の問題になりますので、福山市の健康工房たいよう整骨院では背骨と骨盤を中心とする矯正をお勧めします。歪んだ関節を矯正することにより、関節の適合性を高め、神経の滑走性を高めることで神経痛や痛みを改善していきます。矯正を行うことで姿勢も改善され、頸部に加わるストレスも軽減します。
関節の歪みは無くなっていきますが変形した骨が元通りになることはありません。しかし変形した関節が元通りにならないと改善していかないというわけでもありません。その為一度病院で診察してしっかり検査することも大切になります。
頸部脊柱管狭窄症にお困りの方はぜひ、福山市の健康工房たいよう整骨院へお越しください。
お問い合わせ
