スタッフブログ
福山市、健康工房たいよう整骨院「妊娠中のむくみの原因と対処法」|福山市たいよう整骨院
妊娠中に脚がむくみでパンパンになってしまうことがよくあります。
当院の「マタニティコース」で来院される妊娠中の方でも、よく訴えられる症状のひとつです。
では、なぜ妊娠前にはそんなことなかったのに、マタニティだと脚がむくんでしまうのでしょうか?
むくみの原因にはいくつかあります。
妊娠中で特に関係があるだろうと思うのは、たんぱく質不足です。
たんぱく質が足りない場合は母体の筋肉からアミノ酸を持ち出して、胎児の身体に栄養を送ろうとします。
そうすると母体がたんぱく質不足になってしまうわけです。
ですので、第一にたんぱく質の摂取を一番にこころがけるようにしましょう。
そしてその次に、可能であれば「海の塩」(海で取ってきて干しただけのような自然のお塩)を料理に使われるといいです。
自然のお塩はミネラルバランスが良いので、体内でイオン化しやすいと言われています。
そして、マグネシウム、カリウム、なども入っているので、多くのミネラルをバランスよく摂取することが出来るのです。
妊娠中のむくみの改善には体内の、アミノ酸バランス、ミネラルバランスを整える事が非常に大事になります。
そして、もうひとつ大切なことは、骨盤の歪みや股関節の歪みが及ぼす悪影響です。
妊娠をすると「リラキシン」という関節を緩めるホルモンが分泌されます。
そうすると、負荷がかかっている関節が歪みやすくなってしまいます。
まさに骨盤は身体のコアにある関節ですので、日常生活の悪い癖などで、非常に歪みやすくなっています。
骨盤や、その外側にある股関節が歪んでしまうと、骨盤周辺の筋肉が過緊張を起こしていしまい、
下肢への血管が圧迫され、血液循環の障害が起きてしまいます。
そうすると、むくみの原因や脚のだるさの原因になってしまうのです。
栄養バランスを整える事、そして身体のバランスを整える事が非常に重要になります。
妊娠中、マタニティでお体の症状でお悩みの事がありましたら、
福山市、健康工房たいよう整骨院へご相談ください。
【福山市、健康工房たいよう整骨院】
住所:〒721-0963広島県福山市南手城町3-6-1
電話:084-959-2093
※平日20時、土曜日OK!
※駐車場8台完備、お車で安心してご来院いただけます!
※託児ルーム完備(月水金の午前中のみ保育士在籍)
◆産後の骨盤でお困りの方はコチラ!⇒https://taiyo-seikotsu.net/sango/
◆健康工房たいよう整骨院の口コミ⇒https://goo.gl/maps/rUrCmwtf14P7pqG37
文責:この記事は厚生労働省認可の国家資格である柔道整復師の奥野充喜が監修しています。
出典:厚生労働省(柔道整復師国家試験の施行より)